2013年12月25日
年末年始のお休み

先日のドカ雪も落ち着き、天童市内はだいぶ少なくなってきました。
急な雪だったためか、腰、肩の張りがひどい方が多い気がします。
年末年始のトマト倶楽部の休日です。
12月31日(火)午後 休み
1月1日(水)〜3日(金) 休み
4日(土)・5(日) 営業
6日(月) 休み
です。
尚、どうしてもトマト倶楽部休日しか時間合わない方は
前日にお電話いただければ、施術可能の場合があります。
お気軽にお電話ください。
天童市駅西口徒歩1分いいだ理容店内

予約電話 08055799499
営業時間AM10:00〜PM8:00
2013年12月11日
1周年

あっという間に

この1年間で来て下さった方、ありがとうございます。
トマト倶楽部は、割引も、はがき等の営業もありません。
しかし、その分、内容でサービスしたいと思っています。
あなたの”つらい”をなるべく解消するために、つらい日々が少しでも楽な日々に
変わりますようにと

今年も残り少なくなりました。これからが冬本番です。
コリの原因の蓄積は筋肉の疲れから来る冷えです。
体を触って冷たいところは、血行が悪いのがほとんどです。
そこをホッカイロ等で温めるようにしているだけでも、コリの進行は防げます。
首回りが特に冷えやすいので、見栄えが悪くても、暖かい服装が一番です。
筋肉を動かさなければ筋肉内の老廃物は流れません。
出来れば天気のいい日は散歩でもして、運動による筋肉の低下にも気を付けてください。
天童市駅西口徒歩1分いいだ理容店内

予約電話 08055799499
営業時間AM10:00〜PM8:00
2013年11月21日
トリガーポイント
このごろTVで2回ほど、肩こりや、慢性の痛みにトリガーポイントを銘打って治療する医者の番組が有った。
トリガーポイント療法というものがあります。
端的に言うと、痛みの原因と違う場所に痛みが出ることです。
なので単純に痛みが出たところは大抵凝っていますが、その基も同時にほぐさないと
効かないのです。
その基がどこから来るのかということをまとめたのがトリガーポイント療法なのです。
1番組は通常のコリ部分を押し痛いからとそこだけほぐす。
通常のマッサージです。
もう一つはトリガーポイント注射と言って凝って痛いところに、ブロック注射で
麻酔で痛みを感じさせない。
痛くないから動かせるが、患部の凝りは良くはならないので、定期的に注射に頼り、
これを続けると、患部はさらに固まり最悪動けなくなります。
全国的にこのトリガーポイント注射の被害者が多く出ています。
TVは視聴率目的で、何か新しいワードが有ると、数字が上がるので、本来の言葉の意味を捻じ曲げても、少し前の”誤表示”のように、勝手に拡大解釈を付けて放映してしまう、
知らない人はそれを信じて、そこに頼って行ってしまいます。
肩こりに痛み止め常時服用の方が居ました、仕事でどうしても動かなければならない時などは悪いとは言えませんが、そのおかげで、ほかの体調も悪くなり結局動けなくなります。
コリをほぐしたら、痛め止めが要らなくなります、その結果血行が良くなりが代謝良くなります。
お気を付け下さい。
2013年09月02日
休日施術
朝一で常連さんKさんから電話、今日午前中できないか?
10時半ころからならと返事
10時からならいいけど、10時半からだと予定があり時間が無いと
最初はじゃあ明日か明後日の夜にということで終わったが、
これは尋常じゃないだろうと、再度電話して、10時半からできるだけして、
後日続きをと!
10時15分頃到着したら、待っていていました。
股関節前に痛みが来るということでした。
腰も尋常じゃないくらいに凝っている。
前回は施術後からハードワークが続くから、今ほぐしておかないと耐えられないと
だろうと来店、何とかハードワークをこなしたようだが、また今秋から忙しくなるようで
これじゃ耐えられないだろうということでした。
確かに腰は、ぎっくり腰にいつなってもおかしくないほどがちがちで、本人も慣れているのか、ぎっくり腰にならないようにほかで動いたため、かなりほかにも無理が来ていた。
結局全身人通りほぐしてみたものの、腰のコリはまだまだ状態でした。
しばらくは何とかなるだろうけど、近々再度ほぐした方が良いようです。
股関節前の痛みの原因は、すぐには良くならないかもしれませんが、腰の大腰筋が大腿骨に着くため、股関節前に来ているが、腰(大腰筋)のコリがひどいため、その延長線上の大腰筋下部にも痛みが来てしまったようである。
通常はこうなる前にぎっくり腰になるのがほとんどである。
仮にぎっくり腰にならないと、または慢性すると、大腰筋が固まり、足が上がらなくなります。
ご注意ください。
予定が有ったりで、出来ないときは出来ませんが、出来る時は、休日でも、状態により対処いたします。
天童市駅西口徒歩1分いいだ理容店内
予約電話 08055799499
営業時間AM10:00〜PM8:00
2013年08月26日
ごめいわくおかけしております
もともと現在の本業が農家であるため、夏場は昼頃と、夜だけの営業にさせていただいております。
時間の都合が合えばその他の時間でも、施術いたしますが、今すぐこれからはほとんど対応できませんのでご迷惑おかけしております。
ですので、翌日、翌々日でしたら、何とか時間を作り施術させていただいております。
先日もたまたま10時頃お電話いただいて11時頃から施術できた時もありますが、
土曜日午後電話いただいた常連さんには、お断りして、翌日曜日の夜8時頃からに変更していただきました。
この方も忙しいので、2週間前ほど電話いただいたのですが折り合いがつかず、次回ということで、今回になってしまったのですが、2週間伸びた分コリもひどかったので、その分時間でサービスさせていただきました。
ほかの常連さんも気を使っていただきこちらの都合に合わせていただいた分は内容でサービスしております。
通常ほとんどのところは時間で仮に60分コースなら延長しない限り、それに次の予約が無いときしか延長は無理ですが、私は、次の予約には必ず時間を空けております。
仮に90分以上なら、ほぼ時間内で対処できるのですが、60分ではコリのひどい方にはほとんど無理でですので、ある程度ほぐれるまでするように心がけています。
これが他店と決定的に違うところです。
以前私が施術してもらったところもそういう方針でしたので、すごく良くなるのが早いのです。
従業員がいる所は時間いくらなので、無理のようですが、現在私のところは一人ですので、この方針がお客様にとってベストかなと思っております。
9月末くらいまで、この状態が続きますが、なるべくお応えできるようにいたしますので、不便おかけいたしますがよろしくお願いします。
天童市駅西口徒歩1分いいだ理容店内
予約電話 08055799499
営業時間AM10:00〜PM8:00
2013年08月04日
夏の疲れ
久々の更新
夏場は農作業の都合上、一部昼と夕方だけの予約制になっております。
夏場は冬場と違い夜温も高いので、熱帯夜などでは寝苦しく、寝不足もありますが、
熱ければ筋肉自体の硬直は和らぐので、夏場は意外とコリには良い環境です。
しかし、現代人のほとんどの方は会社員で昼は冷房の効いたところ、このごろは28度設定が多いため以前より、汗ばみますが、冷えは少しは軽減されるようです。
夏場気を付けなければならないのは体幹温度と表面温度の差です。
冷房が効いた部屋で過ごすと、表面温度が下がり、やがて体幹部も冷えてきます。
そうなると、深部筋肉自体が硬直するので、神経や血管が圧迫され、血流不足、神経の伝達不良(自立神経障害なんていったりもするようです)が起こりやすくなります。
これがたまってくると疲れも取れず、もう少しして、涼しくなったころに、その症状が出やすくなります。
週一くらいで、温泉につかり、体幹部を温め内部血流を良くしてみてはいかがですか
熱いからと言って、肩、首にクール剤を張って寝るのは、翌日動けなくなる場合があります。
こうなると、深部が一気に凝り固まるので、容易にほぐせなくなりす、お気をつけてください。
それに、朝方意外と気温が下がります、春なら20度でも暖かいのですが、日中30度超している夏場はの20度は意外に体には冷たく感じます。
特におなかは冷やさないようにしましょう、おなかが冷えると、消化不良はもちろん、代謝不良で、水分の排出も悪くなります、結果むくみなども出やすくなりますので、ご注意ください。
天童市駅西口徒歩1分いいだ理容店内
予約電話 08055799499
営業時間AM10:00〜PM8:00
2013年07月21日
NHKで肩こりは胸筋

数日前某国営放送で午前中だったか?肩こりで、胸筋ほぐす事していた。
いろんな療法士やスポーツインストラクターなど出ていた。
私が10年も前から言っていることが、やっとTVでも言われてくると
私の信憑性が少し上がったかも

そもそも、体のほとんどが中と外、表と裏のバランスの違いでコリや障害が出るのだから
私の所に来るほとんどの人が男であれ女であれ胸をもまれます。
非常に痛いです。激痛の場合もあり、なぜ痛いか?理由を言うとほとんどの方は
納得しますが、痛みが減ることはありませんけど!
しかし、少しすると驚くほど痛みが減ります。
女性は特に胸に重りをつけて生活していますので、男より痛いです。
胸筋の老廃物を流すと肩・背中ほぐれ方が違います。
なぜ痛いか?は、のちに詳しくHPにアップしたいと思います。
なぜ痛くても押すか?ただ押せばいいのではないのですが・・・
2013年04月06日
コリとは関係ないけど!花粉症
リンパの流れが悪ければ、代謝も悪いので、免疫系の疾病にもなりやすくなります。
花粉症や、5月病
意外に5月病は環境の変化のストレスでの代謝不良だったりします。
通称リンパ?デトックス?流しで意外に楽になったりします。
タイトルの花粉症
私も軽い花粉症です。
先日から来たみたいです

2日間くしゃみと、鼻水でちょっと大変でした。
そこで去年を思い出し、市販の鼻炎風邪薬、通常1回2カプセルを最初2カプセル
あとは朝晩1カプセル飲んでいるだけで
ほとんど症状が出ないのです。
通常三日分を約1週間で消費
2週間程度続けると、花粉症の時期が過ぎてしまいます。
たまたまかもしれません、全部の鼻炎風邪薬が効くかはわかりません。
たまたま我が家にある漢方系の置き薬です。
花粉症で服用しても良くならない方に、もしかしたらの一手と
軽く流してください

たまにはこんなネタも

2013年04月06日
あまり言いたくはないけど!
解ってもらえる方にはこの痛さが良くなる元であることは理解いただけています。
今はマッサージも整体もほとんどが無痛、痛くないを売りにしているようですが、
本当に良くなるには、避けて通れない時もあります。
今日、東京のおばさんが法事で山形に来たので、我が家に寄って行きました。
その時の、東京でもいろいろ行ったけど、いいところはそれなりに痛かった、痛くないと効かないと言っていた。
私も、痛くなくはできます。それははっきり言うと、本当にその場限りの戻った感じだけで良くはなっていないのです。
そんなどうしようもない無痛被害者が良くいらっしゃいます。
そんな方には最初、施術場所ごとにどうしてここをするか、なぜ痛いかを説明しながら、それなりに加減もするので、予定より時間がかかります。
説明なし、加減なしで一気にできれば時間は半分になるでしょう。
悲鳴と、悲鳴を過ぎた笑い声と、脂汗に耐えれるならばですが

中にはそんな猛者もいますが

ご希望であれば、無痛実態を説明しながらすることも可能です。その分本来の施術時間は短くなってしまいますが・・・
痛ければ効くというのも間違いですからご注意を

その時、一緒に来たいとこが、肩が上がらず、四十肩と言われ週2,3回通い、1年半かかり今は良くなったそうで、その時それでも早い方だと言われたそうです。
はっきりいってぼったくりです!
東京っていいところですね!
私なら1回15分でたぶん3回約2週間、ほとんどは1週間に2回でほぼ良くなります。
高いから上手である、はやっているから上手いだろうは別です。
おっきな看板かけたり、宣伝費用かけているからはやっているのです。
中には良いところもありますが、知る限りでは良くて1/20ですね

ちゃんと施術内容を納得できる説明をしてくれるところを探しましょう。
最悪説明できなくても、ここはこういう風に習ったとか言うところは良心的なはずです。
コリ、むくみのほとんどは筋肉のこわばりです。
原因は過度の疲労、自分では過度と思っていなくても筋肉の疲労の蓄積でもおこります。
ほとんどは加齢と運動不足による筋力の低下が原因です。
コリがきちんとほぐれれば、筋肉がつきやすくもなります。
そして、原因の仕事等で耐えれる筋力がついて初めてコリとさよならができるのです。
自分の体です、自分の人生です、つらい、痛いより、少しでも楽になれるように
体のメインテナンスも必要なのです。
痛みのほとんどない、日常のメインテナンスもお教えいたします。
肩こり・首こり・腰痛・けんしょう炎など
慢性のコリに他店とは圧倒的に違うコリの改善
天童市駅西口徒歩1分いいだ理容店内

予約電話 08055799499
営業時間AM10:00〜PM8:00
2013年03月27日
4月の休業日のお知らせ

2013/4月の休業日のお知らせ
1日(月)
8日(月)
14日(日)15日(月)
22日(月)
29日(月)
他急な休日が出る場合があります。
ご来店の際は、予約お電話ください。
肩こり・首こり・腰痛・けんしょう炎など
慢性のコリに他店とは圧倒的に違うコリの改善
天童市駅西口徒歩1分いいだ理容店内
予約電話 08055799499
営業時間AM10:00〜PM8:00
施術方法について詳しくは↓見てね!
http://tomatoclub.soragoto.net/