2013年08月26日
ごめいわくおかけしております
もともと現在の本業が農家であるため、夏場は昼頃と、夜だけの営業にさせていただいております。
時間の都合が合えばその他の時間でも、施術いたしますが、今すぐこれからはほとんど対応できませんのでご迷惑おかけしております。
ですので、翌日、翌々日でしたら、何とか時間を作り施術させていただいております。
先日もたまたま10時頃お電話いただいて11時頃から施術できた時もありますが、
土曜日午後電話いただいた常連さんには、お断りして、翌日曜日の夜8時頃からに変更していただきました。
この方も忙しいので、2週間前ほど電話いただいたのですが折り合いがつかず、次回ということで、今回になってしまったのですが、2週間伸びた分コリもひどかったので、その分時間でサービスさせていただきました。
ほかの常連さんも気を使っていただきこちらの都合に合わせていただいた分は内容でサービスしております。
通常ほとんどのところは時間で仮に60分コースなら延長しない限り、それに次の予約が無いときしか延長は無理ですが、私は、次の予約には必ず時間を空けております。
仮に90分以上なら、ほぼ時間内で対処できるのですが、60分ではコリのひどい方にはほとんど無理でですので、ある程度ほぐれるまでするように心がけています。
これが他店と決定的に違うところです。
以前私が施術してもらったところもそういう方針でしたので、すごく良くなるのが早いのです。
従業員がいる所は時間いくらなので、無理のようですが、現在私のところは一人ですので、この方針がお客様にとってベストかなと思っております。
9月末くらいまで、この状態が続きますが、なるべくお応えできるようにいたしますので、不便おかけいたしますがよろしくお願いします。
天童市駅西口徒歩1分いいだ理容店内
予約電話 08055799499
営業時間AM10:00〜PM8:00
2013年08月04日
夏の疲れ
久々の更新
夏場は農作業の都合上、一部昼と夕方だけの予約制になっております。
夏場は冬場と違い夜温も高いので、熱帯夜などでは寝苦しく、寝不足もありますが、
熱ければ筋肉自体の硬直は和らぐので、夏場は意外とコリには良い環境です。
しかし、現代人のほとんどの方は会社員で昼は冷房の効いたところ、このごろは28度設定が多いため以前より、汗ばみますが、冷えは少しは軽減されるようです。
夏場気を付けなければならないのは体幹温度と表面温度の差です。
冷房が効いた部屋で過ごすと、表面温度が下がり、やがて体幹部も冷えてきます。
そうなると、深部筋肉自体が硬直するので、神経や血管が圧迫され、血流不足、神経の伝達不良(自立神経障害なんていったりもするようです)が起こりやすくなります。
これがたまってくると疲れも取れず、もう少しして、涼しくなったころに、その症状が出やすくなります。
週一くらいで、温泉につかり、体幹部を温め内部血流を良くしてみてはいかがですか
熱いからと言って、肩、首にクール剤を張って寝るのは、翌日動けなくなる場合があります。
こうなると、深部が一気に凝り固まるので、容易にほぐせなくなりす、お気をつけてください。
それに、朝方意外と気温が下がります、春なら20度でも暖かいのですが、日中30度超している夏場はの20度は意外に体には冷たく感じます。
特におなかは冷やさないようにしましょう、おなかが冷えると、消化不良はもちろん、代謝不良で、水分の排出も悪くなります、結果むくみなども出やすくなりますので、ご注意ください。
天童市駅西口徒歩1分いいだ理容店内
予約電話 08055799499
営業時間AM10:00〜PM8:00